2025年6月の家計簿・投資成績

家計簿

お久しぶりです

お久しぶりですいっそうです。

約一年ぶりの更新です(!)

去年の丁度今頃に新しい職場に入社し、新しい業務へのキャッチアップで忙しい&思っていた以上に新しい職場が快適なのもあって、サイドFIRE欲が一時的に薄れてしまった結果、更新が滞るという形になりまして。。。(ある意味幸せな状況ではある)

ですが、毎月の積立投資は継続していたので、資産は順調(?)に育ってはいます。

やはり継続が苦手な自分にとって、積立自動投資は神。

んで、給料的にも業務環境的にも今の職場はわりかし理想的ではある(少なくとも転職する気は一切なし)のですが、以下過去記事で挙げている理想の生活と比較すると、やはり今の生活よりもサイドFIRE後の生活の方が魅力度が高いなーと考えています。

なので、これからもサイドFIREを目標に頑張っていきたいと思います💪

家計簿(※ 2025/6/30時点での概算値)

収入

収入合計:391,057円

支出

家賃(共益費・月額オプション込み)25,770円
ガス・水道5,000円
電気4,493円
食費29,522円
日用品8,661円
趣味・娯楽10,834円
交通費5,748円
衣服・美容12,120円
教養・教育21,933円
通信費・サブスクなど4,596円
その他1,318円

支出合計:129,995円

今月から食費のみ現金払い必須化にした結果、目標予算である3万円以内に収まるようになりました!

以前までは毎月の食費は大体4万〜7万くらいになっていて、無駄遣いが目立つようになっていたので目標予算内に収めることができてよかったです。

収入 − 支出

391,057円 − 129,995円 = 261,062円

今月の投資アクション

投資商品投資金額
eMAXIS Slim 全世界株式
(オール・カントリー)
新NISA 積立投資枠:10万円
新NISA 成長投資枠:10万円
Hedera(HBAR)10,000円
Cosmos(ATOM)50,000円

新NISAの積立枠・成長投資枠にて、いつも通りオルカンに20万ぶち込んでいます。

あとはHederaとCosmosという仮想通貨にそれぞれ少額ずつ投資している形ですが、そこまで深く考えての投資ではなくどちらかというと気分転換で買ってみた形なので、今後現金に戻す可能性大です。

投資成績

種別投資商品名評価額リターン
投資信託eMAXIS Slim 全世界株式
(オール・カントリー)
3,426,679円+400,063円
仮想通貨Hedera(HBAR)8,718円−1,282円
仮想通貨Cosmos(ATOM)48,051円1,949

トータルリターン:+396,832円

現在の総資産

現金994,542円
投資信託3,426,679円
暗号資産56,769円
ポイント26,175円
合計4,504,165円

雑感

Twitter(X)でもぼやいていますが、直近1年間のオルカンはレンジ相場が続いている影響で資産の伸びが鈍化しています。

ちょうど1年くらい前から積立金額を10万から20万に増額した自分的には、投資金額を倍にしてもなかなか資産が上昇していかない状況なので、モチベが下がってオルカン以外の資産に目移りしてしまいがちになりました(現に仮想通貨への投資を始めたりしています)。

こういった市場の影響に惑わされないように、一度投資方針をカチッと固めなければなと感じています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました